和を以て貴しとなし
僕には息子がいます。
まぁ、知っている人がほとんどだと思うので改めて言うことではないのですが😅
息子は、生まれた時からお風呂が大好きなんです。
その息子がお風呂に入っているときに突然泣き出しました。
泣いているときにお風呂に入れると泣き止むくらいお風呂が好きな子が
お風呂の中であくびしながら寝ちゃうような子が
お風呂に入っているときに泣くのは初めてです。
原因は…
お尻をゴシゴシ洗いすぎてたんですけどね🤣🤣🤣
で、何が言いたいかというと。
人には価値観の違いや、好き嫌いがあるということ。
好きの中にも苦手や嫌いがあるし、嫌いの中にもこれはそこまでかな、ということもある。
程度も様々。
そんな当たり前のことを忘れていました。
赤ちゃんにもそれを感じるセンサーが付いているんですもんね。
もっと人のことを考えていかないといけないんだなと、反省してます。
それはお尻をゴシゴシ洗ってしまったことではなくて…😅
今の自分の考え方、指導方針、言動、それが間違っているかもしれない。
常に自問自答が必要なんだと。
ただただ自分のために突っ走っていただけかもしれません。
ネイマールがパリ・サンジェルマンに加入したとき、カバーニがこんなことを言っていました🤔
「考え方や価値観が違うのは当たり前。でもチームはファミリーだからそれを受け入れなければならないんだ」と。
家族ができた今、ちょっとはわかる気がします。
☆★Vamos Jogador★☆