3つ巴となっているワールドカップ最終予選。
ただただ『応援しましょう』だけで終わるのはもったいないと思い、継続で記載してみます。
サウジアラビアがUAEに1-2で負けたため、日本はオーストラリアとの結果に関係なく、最終戦のサウジアラビアに引き分け以上で本大会出場となりました。
『勝たなければいけない』より『引き分け以上で良い』の方が有利ですね。
日本代表はワールドカップ出場権獲得のために有利な立場に立ちました。
しかし、有利になったはずなのに難しい状況になったように感じます。
引き分け以上で良い、はサッカーの大きな誤算になるでしょう。
オーストラリアに勝つことと、サウジアラビアに引き分けることは、本当に後者の方が『楽』なのでしょうか?
①
現に、最終予選第1戦 vs UAEでは黒星、イラク戦も引き分けに終わっています。
(オーストラリア戦の引き分けは順当、もしくは価値ある引き分けだとしています)
サッカーは何が起こるかわかりませんよね。
②
次に、オーストラリアは最終戦がタイなので日本戦は勝たなくても良い余裕があるかもしれません。
対するサウジアラビアは最終戦の日本戦は勝たなければなりません。
同じ『引き分けでも良い』でも、相手が『勝ち負けに意味のない状況』や『引き分けで良い』状態と、『勝たなければならない』とでは試合は変わってきます。
③
さらに、最終戦はアウェイでの決戦。私はホーム・アウェイを強く感じる試合を経験したことがありません。(これは笑うところ!)
しかし、アウェイでサウジアラビアへ乗り込む、ということはどれだけ過酷かは想像に難くありません。
日本は、有利なのか、不利なのか…
普通に考えればサウジアラビアがUAEに負けたことは有利でしょう。
普通に考えれば。
日本代表は残り2試合に対してどう考えていくのでしょうか?
楽しみですね☆
幅の広い考察力を身に付けてほしいため、こんな考え方もあるよねー、くらいで良いかなと考えております。なので、ここでは自分の考えはご遠慮させていただきます。
☆★Vamos Jogador★☆